アラサーOL おかねにっき

アラサーOLのPESUです!お金のことを中心に、美容、インテリア、ファッション、料理などなど綴っていきたいと思います。

食費記録はじめます

こんばんは。PESUです。

 

同棲生活の一か月の食費ってどれくらいなんでしょうか??

 

私たちは料理は好きなほうなので基本的に自炊なのですが、

食材は食べたいものをあまり価格を気にせず買っていたし、

調味料にもこだわりがあるほうで、かなりお金かかっていた気がします。

 

節約主婦の皆さんのブログを見ていると一か月一万円なんて言う猛者も・・・

 

私たちには無理だ~ww

彼は毎晩ごはん1合は食べる大食いさんです。

そして私も彼も食べること大好き。日々の食事を節約でさみしいものにはしたくないのです。

 

なんとかおいしさを保ちつつ、制限な食費にお金をかけてしまうことをやめたい!

というわけで、2/1より食費記録を付け始めました。

ひとまず二人で一か月二万円目標です。

 

レシマルというアプリでレシートを記録、CSV出力しました。

 

【2/1~】

日付 曜日 品名 金額(円)
2018/2/1 ピュア菜たまごピ 148
2018/2/1 乾燥わかめ50 88
2018/2/1 味付もずく黒酢 87
2018/2/1 濃厚豆乳絹ごし 26
2018/2/1 小ねぎ 138
2018/2/1 細切りたけのこ(水 97
2018/2/1 油揚げ 46
2018/2/1 千切り大根(天日乾 78
2018/2/1 フレッシュもやし 19
2018/2/1 外税 58
2018/2/1 外ぶり 490
2018/2/1 外牛豚ミンチ 280
2018/2/1 外国産鶏ササミ 262
2018/2/1 外国産豚コマギレ 361
2018/2/1 外ホクトぶなしめじ 98
2018/2/1 外ホクトまいたけ 98
2018/2/1 外えのき 98
2018/2/1 外かぼちゃ 95
2018/2/1 外いんげん 108
2018/2/1 ターサイ 100
2018/2/1 タ+アスパラ 108
2018/2/1 外税 167
2018/2/4 乾燥椎茸ホール(茶 278
2018/2/4 国菊あまざけ 698
2018/2/4 味付もずく黒酢 87
2018/2/4 一正薄鉾かにかま 55
2018/2/4 黒きくらげ(乾燥) 78
2018/2/4 外税 95
2018/2/4 長ねぎ 4本 198
2018/2/4 大根 139
2018/2/4 にんじん袋 三本 158
2018/2/4 なすバラ 98
2018/2/4 外税 47
 合計     4981

 

業務スーパーが近くにあるのでありがたい限りです;;

豆腐26円、モヤシ19円。ありがたい。

野菜は相変わらず高いですが、レシピを考えて⇒買い物ではなく

安いものを買う⇒レシピを考える にして費用を抑えたつもりです。

 

それでも1週間で五千円。目標額ギリギリです!

理想は月初め切り詰めて、月末は切り詰めた分ご褒美食材を買いたい。。

 

また次週分も書きます!

それでは。

湯たんぽで電気代節約を試みる

こんにちは、PESUです。

 

先日12月の電気代にかっくりした話をしました。

この原因、私たちの場合明らかに暖房代です。

 

リビングにいるときはエアコン+オイルヒーター。

寝室では就寝後2時間タイマーで暖房、朝は起きる15分前に起動するように設定。

 

暖房代をカットできれば電気代大幅削減できるはず。

そこで購入したのがこちら。

 

 


マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524

 

湯たんぽーーーーーー^^

ゴム製とかプラスチック製とかいろいろあるようですが、

ザ湯たんぽなレトロな形が気に入りこちらをセレクトしました!

 

アマゾンで購入しておうちに到着。

さっそくお湯を沸かして注いでみました。

 

ムムム・・・・・

こちらかなり口が小さいんですが、私の家にはやかんがないので、注ぎ口のない普通の鍋から注ごうとするとほとんど水がこぼれてしまう事態。ww

うまいこと行かないな。

 

とりあえず2リットル沸かしたうちの3分の2くらいは入ったであろうところで

あつあつの湯たんぽをタオルでつかみ、付属のカバーにイン!

おお、、、ほかほか♡♡

 

購入前に学んだこといろいろ試してみました。

 

  1. おなか、お尻、太ももなど体幹を温めると全身の血流アップ!
  2. 寝る15分ほど前に布団に忍ばせるとほかほか
  3. 入浴前に使用するとのぼせず芯まで温まる

 

  1. おなか、お尻、太ももなど体幹を温めると全身の血流アップ!

寝る前のリビングでのんびりタイム。

太もも上にのっけておけばオイルヒーターは不要でした!

猫でも乗っけているような幸せな温かさ。しかし感触はごつごつです笑

 

冷えている足に乗っけたくなるのですが、我慢して太もも、おなかと移動させます。

お尻を温めるのはちょっとやりにくい。

湯たんぽの上に座るのですが、なにせごつごつなので座りごこちが^^;

ソファと背中の間に挟んで腰~仙骨あたりを温めるのがよかったです。

 

確かにだんだんと足先まで温まってきました!グッドです。

 

 2.寝る15分ほど前に布団に忍ばせるとほかほか

歯磨きしているときに湯たんぽを手放して布団へイン!

寝室は極寒でした><

寒がりが過ぎる私はここで湯たんぽを手放すのも泣く泣くww

 

歯磨き終わっていつもの掃除ロボットのための片づけして、

布団に入ると・・・・うん!w

湯たんぽ周辺はあたたかいですが、布団全体とまではいかずw

 

足元のほうは冷たいです。

でも太ももに抱えるような体制になりしばらくすると、

布団全体がほかほかになてきました!

 

ここまで暖房付けてません!暖房なしで耐えられている奇跡!

寝室の空気が当たって冷たいはずの顔もだんだん温まって全然余裕です!

 

すーーーっと眠れて朝、まだほんのり温かい。

1日目はこぼしてしまったのもありなかの湯量が少なかったのですが、

2日目は満たんに水を入れ直火で沸騰させて使用。

次の日の夕方まで抱えながら過ごすことで、暖房使用せず過ごせるほど温かかったです!!

 

これはかなりの電気代削減が期待できそう♡

 

 3.入浴前に使用するとのぼせず芯まで温まる

こちらはなかなか効果が感じられました!

42度設定で15分ほど入浴するのですが、ここ最近は汗が出るほど温まれずでした。

おなかや腰などを少し温めてから入浴することで、5分ほどで汗がじんわり!

入浴前の温めって大切なんですね。

 

また、自分が使用1日目で感じた効果として、朝強烈な尿意におそわれることwwww

もしかしたら湯たんぽのせいでないかもしれないのですが、2日目も同様でした。

そしてなんだか水分が出るからか朝のいつもの顔むくみが減っているような。

 

尿意のせいで早く目覚めてしまうのはマイナスポイントなのですが、

毎日悩まされるむくみに効くとしたら、私としては最高の効果です!

 

調べてみるとそんな効果を感じている人はいなかったのですが、

温めることで内臓機能が活発になり代謝が良くなるというのはあるようです。

 

内臓が元気になって、水分排出機能が活性化している???

医療の知識はないので憶測でしかないですが、だとしたらとってもうれしなあ♡

 

1月途中から使用開始の湯たんぽ。

これでどのくらい電気代に効果があるのか期待です♡

共働き同棲生活にお掃除ロボットが便利すぎる ILIFE V5s pro

こんばんは。PESUです。

 

同棲生活を機に購入してよかったものを紹介します。

その名も ILIFE V5s pro 

掃除ロボットです!

 

私たちの寝室は部屋の奥から彼のベッドと私のベッドがぴたりくっついて並べてあるため、ベッド下の掃除機をかけるのがほぼ不可能。

引っ越しの時にベッドを並べた時から、ロボットの必要性を感じてました。

 

ただし有名なルンバのお値段は、型落ちのものでも5万円以上。

使い心地もわからないし、使いこなせるかわからない時点でこの価格は出せないorz

 

でもでも検索してみると、

今はお安くて優秀なお掃除ロボがたくさんあるんですね~^^

 

そこで私が購入したのはこちら!

 

 


【送料無料】ILIFE V5s pro ゴールド ILIFE [ロボット掃除機]

 


ILIFE V5s Pro ロボット掃除機 水拭き 乾拭き両対応 床拭き 静音&強力清掃 本体

 

 

2万円ちょっとで水ぶきもしてくれ、自動でホームにも帰ります!

 

始め動かしたときは、ちょっと動きが遅いし、これで本当に部屋全体きれいにしてくれるの?と不安でした。

 

毎晩深夜に掃除開始するようタイマー設定。

朝起きるとヒーターに挟まっていたり、コードに絡まっていたりw

だんだんとひっかかりポイントがわかってきます。

 

今では障害物になる椅子やサイドテーブルなどをどかして就寝し、

彼がスムーズに掃除を遂行できるようにしていますw

 

深夜に掃除をしてホームに帰り朝にはまた充電満タンになっているので、

休みの日は廊下や、最大の目的寝室にぽーいとおいてスイッチオン!

 

時間はかかるけどなかなか隅々まで掃除してくれています。

 

掃除ロボットを使用している方みなさんおっしゃっていますが、

副次的な効果として物を置きたくなくなるため部屋がすっきり保てるのも良いですね。

 

ちなみにこれ1台で掃除機なし!っていうのは厳しいかもしれません。

洗面所や段差のある部屋は落ちてしまったり、登りはできません。

 

行き届かない部分はコードレスダイソンでささっと掃除しています。

こいつを購入する前に奮発して購入したダイソンV8でしたが、

こいつがある今、登場は回数は激減しております・・・w

 

掃除ロボットにプラスするなら最低限の機能のコードレス掃除機が良いと思いますよ!

同棲開始 初めての電気代

こんばんは。PESUです。

 

本日検針票を受け取り、同棲開始後初めての電気代がわかりました。

 

使用料 769kWh

電気代 21,871円

 

え?????wwwwwww

使いすぎじゃない?自分たちでひいちゃうくらい高いです。

 

原因は私の寒がりでしょう。

エアコンは家にいればつけっぱなし。寝るときと朝もタイマーでエアコン設定。

寒さに本当に弱いのです。

 

一人暮らしの時にほとんど電気代を気にしたことがなく、最初のひと月はフルで我慢せずに使用していましたが、、、あまりの高さに驚愕ですorz

 

よくよく検針票を見てみると、、、

1段料金、2段料金、3段料金っていうのがあるんですね。

なんだこれ?と思って調べてみると、

私たちの契約している従量電灯Bというプランでは、使用料により電気の単価が上がるようになっているようです。

 

300kwh以上使用すると一番単価の高い3段料金へ。。。

ただしこのプランは昼でも夜でも電気代が変わらない!というメリットがあります。

 

電力自由化になっていますが、東京電力だけでもプランがいろいろあるんですね~

 

エネズバ 

https://www.enezba.jp/

 

こちらのサイトが見やすそうだったので、電力会社やプランについても検討してみようかな。

 

 

最大の問題と思われるのは、リビングのカーテンを設置していないことwww

窓から冷気がスースー入って寒いのです(あたりまえ

 

そんなわけで、先日ニトリさんで遮熱オーダーカーテン発注してきました。

実物かなりぶ厚かったです!

届くのは再来週とまだ先ですが、どのくらい効果が出るか期待大!!

 

到着したら感想書きますね^^

短期、中期、長期預金

こんばんは。PESUです。

 

貯金の目的について考えています。

なんでも短期、中期、長期、と目的別に貯金を考えるのはなかなか重要とのこと。

 

確かにお金をいつ使うかによって向いている運用方法はことなってくるなと、

初心者の私でも納得です。

 

【短期貯金】

病気やけがなどの緊急用。

いざというときすぐ取り出せるようにしておくことが重要

⇒これは地元銀行の貯蓄預金に預けている資金になりそうです。現在残高80万円。

最低でも給与3か月分、6~9か月あると安心とのこと。

私の場合約3か月分ですね~。このお金は動かさない+もう少し増やす必要がありそうです。

 

【中期貯金】

1年~10年以上先で使うお金。

⇒私の場合、ここに夢があふれていますw

結婚資金、マイホーム資金になります。これ、どのくらいの必要なのか見当もつきませんね。

1年100万くらいはここに捻出できたら理想でしょうか。

 

【長期貯金】

10年以上先の子供の大学費用や自分の老後資金になります。

これはNISAやIDeCoでリスクも取りつつ、少しずつ増やしていきたいところです。

 

問題は中期かなあと思います。

彼と二人で毎月ためている10万円の定期預金はここに当たると思います。

 

ただそれだけで足りるのか?

結婚資金て一体いくらあればいいの?

マイホームの頭金は??

 

??がいっぱいです。少しずつ勉強、勉強ですね><

2017お給料をまとめてみた

 

こんにちは。新年会帰りのPESUです。

 

年末年始は飲み会が多く、お金も吹っ飛んでいきますね・・泣

けれども大切な人たちとのお付き合いにかかる出費は必要なものだともいます。

けちらず続けていきたいので、

そのためにも日々の貯蓄は大切だなあとあらためて思います。

 

先日2017年の給与明細を見返してまとめてみました。

f:id:PESU:20180106025014p:plain

数字はグレーアウトです><

で、これどうするの?wという感じですが、

下の段の2018の収入予測を知りたかったわけなのです!

 

2017年、昇給もあり過去最高年収だったのですが、

見返してみるとボーナスもかなり高額をいただけた年でしたし、

忙しい時期も多く残業代をかなりいただいていました。

 

2018年は確実に年収が下がるということがわかりましたw

50万くらいは下がる可能性。。。

これが事前にわかっているだけでもお金の使い方が変わってきそうです。

 

知識がなさすぎ、手さぐりに自分流に学び考える日々ですが、

引き続き頑張っていきたいと思います。

現在のおかね事情と2018年やりたいこと

こんばんは、PESUです。

 

2回目のブログ記事、現在のわたしのおかね事情について書いていきます。

 

大学卒業後新卒で入社した会社に勤めて5年目の冬です。

お給料は順調に上がっており、毎月手取りで25~30万ほどいただいております。

ボーナスは年2回で1回40万円前後。

 

学歴もたいしたことのない私。

このご時世で職場環境にもお給料にも大変恵まれているなあと感じております。

しかしながら現在の残高は、、、

メイン口座 90万

貯蓄預金口座 80万

 

合計200万円に満たない資産・・・・orz

 

これだけいただいていたらもっと貯金できたはず。

あまりにもしょぼすぎる残高。

 

先日源泉徴収をいただきましたが、消えていったお金の額に愕然としました。

 

2018年は一念発起!!ブログに記録しつつ貯金、頑張ります!

 

【2018年やろうと思っていること】

①定期預金

私5万、彼5万 計10万円の定期預金をします!

やろうと思っていること、といいつつこちらは12月から既に開始しております。

結婚式の資金にしようかなんて話しているのですが、結婚式が具体的にどのくらいお金がかかるのかも調べておりません・・・・

だいたい300万円くらい?月10万なら3年ほどかかるではないかorz

30歳になってしまう・・・・\(^o^)/

 

これから相談してボーナス時は多く入れるとかしないとな・・・・

 

②積み立てNISA

彼との貯金以外で積み立てNISAをします!12月に楽天証券に口座開設をしました。

投資の知識は全くといっていいほどありません。

少し勉強しましたがどの商品を購入すればいいのやら全く分からず。

それでも物は試し!毎月1万円ぐらいからでも始めてみようともいます。

 

IDECO

節税対策にとてもいいと聞いて興味ありです!

こちらも今年中に始められたらと思いますが、会社への申告も必要のようなので少しハードル高そう、と思ってます。

 

ふるさと納税

貯金につながるかはわかりませんが、定期的に届くお肉や野菜を申し込んでみたいと思ってます^^

 

⑤全体的な節約(なんてアバウトw)

最近同棲生活を始めたのですが、一人暮らし時代は一か月8万円ちかくの家賃を払っていました。現在3LDK、10万円のマンションに引っ越したので彼と折半で3万円ほど安くなってます。

また2017年の私(特に前半戦)は美容代に異常にお金を払っていました。

マツエク・・・月8000円

エステ(姿勢が悪いのが気になり、骨盤矯正のようなもの)・・・5回で8万円のエステに1度契約

 

これを マツエク⇒つけま、エステ⇒ホットヨガ に代えました!

 

こんな感じで欲望w?は抑えることなく無理のない節約をしていきたいと思ってます。

 

②③は老後資金になると思うので、夢のマイホームに直結するのは①⑤ですね。

 

頑張っていきたいと思います!